育児 【本レビュー】子育てで怒ってばかり、怒ってしまう方のトレーニング こんにちは、双子を含む5人の子育て中のオトンです。 子育ての中で、怒ってしまうことないですか?全然ないです、と言う方もいるかもしれません。今回はそんな方は参考にならない記事になります。 怒ってしまう、良いことないですよね。怒... 2022.05.23 2022.05.25 育児
育児 育児界の有名人、佐藤ママと廣津留真理氏の共通点と相違点! 双子を含む5人子育て中のオトンです。 世の中には子育て情報が溢れています。どれが正しいとか、絶対に正解、はないというのはわかっているのだけど、いろいろと気になります。 そんな中、今回は子育て業界では有名でTVなどでお見かけす... 2022.04.14 2022.04.19 育児
育児 【2021年論文】幼少期のモンテッソーリ教育と大人になったときの幸福感との関連性 モンテッソーリ教育は世界的に注目されている。なにせ、著明人をあげればキリがない。 ウィリアム王子 & ジョージ王子(イギリス王室)ジェフ・ベゾス(Amazon.com共同創設者)セルゲイ・ブリン & ラリー・ペイジ(Goog... 2022.03.24 2022.04.01 育児
育児 【体験談】新米パパへ双子育児にも役立つ育児グッズおすすめ3選 今回は5人子育てをしてきて、これが良かったなというものを厳選してベスト3を選びました。大前提として子供によって合う合わないはあります。今回選んだものは我が家の双子ちゃんも大丈夫だった、という点で選んでます。子どもが0歳ならパパとしても0歳です。まず最初の一歩を踏み出しましょう。 2022.03.01 2022.04.12 育児
育児 【体験談】<スワドルアップ>双子も寝る!?夜泣き対策に5人子育て中のパパもオススメ 5人子育て中(双子含む)のオトンが今回オススメするのはスワドルアップです。スワドルアップがなにか!?とわかりやすく言いますと、夜泣き対策のおくるみです。我が家の双子ちゃんは夜中に起きる回数が5、6回あるのが当り前だったのが、1,2回になりました。とういうことで、睡眠時間の確保にスワドルアップ、オススメです。 2022.02.27 2022.04.08 育児
育児 【体験談】5人子育て中の父、双子の沐浴にもおすすめ<ふかふかベビーバス> 育児に関わりたいけど、何からしたらわからない新米パパへ。沐浴からがオススメです。沐浴とは赤ちゃんをお風呂に入れることです。でも、最初の一歩!今回、オススメするものはこれ 【リッチェル Richell ふかふかベビーバス】。沐浴は赤ちゃんに接する貴重な時間になります。赤ちゃんて毎日大きくなっているんですよね。沐浴する時期なんて一瞬ですよ! 2022.01.31 2022.03.05 育児
育児 5人の子育て中の父、育児書に学ぶ自己肯定感とは?【2022年時点】 この記事では自己肯定感について述べます。どの育児書でも大事にしているものです。『子供は勝手に大きくなる』じゃあ子育て、育児て何をしているのだろう?って感じてる方に参考になれば幸いです。自己肯定感を育てる方法に絶対的なものはなく、両親の考え、子供によって何パターンもの組み合わせがあるのだと思います。それは様々な育児書でも言っていることが異なるので、決まりはないのでしょう。 2022.01.26 2022.02.20 育児
育児 【体験談】<タミータブ>で双子育児中の父親の心も夫婦関係も、温ったか 世のお父さん、子育てやってますか? オトンは今日も自分なりにやっています。その中で、今日はオススメのグッズを紹介。入浴に使う、タミータブというベビーバス、平たく言うと、入浴するのに使えるバケツです。初めての子育て父ちゃんや子育てをやっていこうと考えているお父さんには是非購入を検討してほしい。 2022.01.15 2022.03.17 育児
育児 <エルゴベビー>双子育児にもおすすめ、新生児から使える抱っこひも【体験談】 父親の育児にエルゴベビー(ergobaby)は必要だと思います。ただそんなこといきなり言われても育児グッズてどれも悩みますよね!そんなに安くない!産後腱鞘炎に原因は主に抱っこと言われています。奥さん大丈夫ですか? 手、痛くないですか?そんなとき、お父さん!!!出番ですよ。 2022.01.10 2022.05.24 育児