育児 【体験談】<スワドルアップ>双子も寝る!?夜泣き対策に5人子育て中のパパもオススメ 5人子育て中(双子含む)のオトンが今回オススメするのはスワドルアップです。スワドルアップがなにか!?とわかりやすく言いますと、夜泣き対策のおくるみです。我が家の双子ちゃんは夜中に起きる回数が5、6回あるのが当り前だったのが、1,2回になりました。とういうことで、睡眠時間の確保にスワドルアップ、オススメです。 2022.02.27 2022.04.08 育児
家事 【レビュー】<ヘルシオホットクック>なら料理下手な父でもできる<カレー編> 5人子育てで奮闘中のオトンがヘルシオホットクックでカレーを作りました。料理のすべてを【男の料理】で片づけていたオトンが作りました。料理に自信がないお父さん。安心してください!野菜を切るだけですよ。忙しいけど今こそ一緒にいる時間も大切です。育児を頑張るお父さん、料理が苦手なパパへ、ヘルシオホットクック買いです! 2022.02.17 2022.04.17 家事
書評 【レビュー】モンテッソーリ教育を学ぶ、5人子育て中の父ー見守ることが大事ー この記事ではそもそもモンテッソーリ教育、て何?て疑問に対して『モンテッソーリ教育×ハーバード式子どもの才能の伸ばし方』を参考にしながらお答えしていきます。親は子どものそばに寄り添い、見守る存在でいることが大事。決して手を貸したり世話を焼いたりする存在ではなく、子どもの能力を引き出す存在である。 2022.02.09 2022.02.13 書評
書評 【レビュー】忙しいママのための七田式「自分で学ぶ子」の育て方、を読む双子育児に忙しい父 この記事は【七田式】て何、という方に書籍【忙しいママのための 七田式「自分で学ぶ子」の育て方】を参考にしながらお答えします。忙しいママへ向けて書かれているだけあって、優しいです。最初の子が1歳なら親としても1歳。10歳になっても「10歳の子の子育て」は初めて。2人目、3人目でも「三男の子育て」は初めて、などいつも新たな経験。うまくいかないことを悩まない。当たり前! 2022.02.04 2022.03.17 書評